第17回正準会員勉強会「ハラスメント事案対応の実際」
1.概要 テーマ 「ハラスメント事案対応の実際」 参加人数 10名 ファシリテーター/レポーター 李(正会員/共同代表) 記事作成 李(正会員/共同代表) 2.レポートの概要 本勉強会では、ハラスメント対応の実務について […]
第16回 正準会員勉強会「それって本当にハラスメント?」
第16回SRCハラスメント防止勉強会は、6月4日(水)15時から16時で9名の方にご参加いただき、共同代表の沼田博子がファシリテーターを勤めて「それって本当にハラスメント?」をテーマに開催されました。参加者からは、匂い、 […]
第15回正準会員勉強会「ハラスメント関連判例研究」
1.概要 日時 2025年4月17日 10:00~11:30 テーマ 「ハラスメント関連判例研究」 参加人数 11名 ファシリテーター/レポーター 李(正会員/共同代表) 記事作成 李(正会員/共同代表) 2.レポートの […]
損害保険労働組合連合会様 単組役員マスターコース「ハラスメント」
日時・方法 2024年10月26日(土) 16:30~18:30(120分) 会場・オンライン併用のハイブリッド研修 講師 李怜香(SRCハラスメント防止コンサルタント) 略歴・資格等 岐阜県生まれ。早稲田大学卒業。19 […]
第12回 正準会員勉強会「コミュニケーションスキルアップについて」
1.概要 日時 2024年10月21日 15:00~ 約1時間 テーマ 「コミュニケーションスキルアップについて」 参加人数 6名 ファシリテーター/レポーター 五百川(正会員) 記事作成 李(正会員/共同代表) 2.レ […]
第11回正準会員勉強会「今、話題のカスタマーハラスメント」
概要 日時 2024年8月29日 15:00~ 約1時間 テーマ 「今、話題のカスタマーハラスメント」 参加人数 6名 ファシリテーター/レポーター 押野(正会員) 記事作成 李(正会員/共同代表) レポートと議論 カス […]
「ポリヴェーガル理論を活用したハラスメント防止セミナー」開催報告
2024年8月6日(火)、弊社は「ポリヴェーガル理論を活用したハラスメント防止セミナー」を開催いたしました。 本セミナーでは、新しい自律神経理論であるポリヴェーガル理論を基に、パワハラ防止を考える取り組みを行いました […]
第10回 正準会員勉強会「事業主の質問対応を一緒に考える勉強会」
概要 日時 2024年6月11日 15:00~ 約1時間 テーマ 事業主の質問対応を一緒に考える勉強会 参加人数 9名 ファシリテーター/レポーター 谷口(正会員) 記事作成 李(正会員/共同代表) レポートと議論 レポ […]
第9回 正準会員勉強会「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)とハラスメント」
概要 日時 2024年4月16日 15:00~ 約1時間 テーマ ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)とハラスメント 参加人数 10名 ファシリテーター/レポーター 上野(正会員) レポート 李(正会員/共 […]
「ハラスメント専門社労士が語る、ハラスメントの最新動向と対策」オンラインセミナー
「ハラスメント専門社労士が語る、ハラスメントの最新動向と対策」オンラインセミナーが2024年3月4日に、2時間にわたってオンラインで開催されました。 リアルタイムで参加できなかった方のために、1ヶ月の見逃し配信が設けられ […]










