「リピートにつなげるためのハラスメント防止研修の設計、提案方法と一般向けモデル研修案」セミナー

 2022年8月3日「リピートにつなげるためのハラスメント防止研修の設計、提案方法と一般向けモデル研修案」セミナーが開催されました。

 ハラスメントは人間関係だけではなく、職場環境や作業関係など様々な要因が絡み合って発生します。そのため、ハラスメント防止対策も作業環境・作業管理・健康管理等の複合的な視点から取組む必要があります。ハラスメント防止研修の設計・提案方法を複合的視点から学んでいただきました。

セミナーの詳細については、下のリンクをご参照ください。

リピートにつなげるためのハラスメント防止研修の設計、提案方法と一般向けモデル研修案

セミナー日時・内容 2022年8月3日(水)15:00~17:00 ハラスメント防止には、単なる法律の説明だけでなく、効果的、魅力的な研修を何度も繰り返し実施する必要があります…

ご参加のみなさまの感想

●「ハラスメント防止対策も複合的な視点で」という考え方は私も今後セミナー等で提示したいと思いましたし、効果的なワークの入れ方も参考になりました。

●ハラスメント要因、モデル研修、研修設計、アンコン、ワークと、エッセンスがギュッと詰まった2時間でした。自分が取り組もうと思うことを考えてもらうワークには、皆が自分ゴトにして取り組んでもらえそうに思います。

●わかりやすく、アンコン、ブレイクルームもあり、あっと時間が経過しました。

現在募集中の公開セミナー

好評募集中です。お申込みはお早めに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。